雾中铁狮吧 关注:5贴子:327
  • 0回复贴,共1

日语天气表述

只看楼主收藏回复

あきばれ【秋晴れ ?
秋のすみわたった晴天のこと。秋の天気の特徴は、大陸からの移動性高気圧や低気圧が交互に日本付近を通るため ? ?日程度の間隔で天気が周期的に変化すること。低気圧の通過による雨は大気中のちりを落とし、その後やってくる高気圧によって、低温で乾燥した空気が日本付近に運ばれる。そのため、すみわたったさわやかな天気となる ?
あたたかいあめ【暖かい雨 ?
凝結の始まりから雨が降るまで、一度も氷の粒を作らない雨。夏に降る ?/p>
あめつよし【雨強し ?
時間雨量15mm以上の雨。天気記号では雨の記号の右下にカタカナで「ツ」と書く ?
あられ【霰 ?
雲から落下する直 ?mm以下の氷の粒を「あられ」という ?/p>
おおあめ【大雨 ?
大雨注意報基準値以上の雨。特定の時間内に大量に降る雨のこと ?
おおゆき【大雪 ?
大雪注意報基準値以上の雪。特定の時間内に大量に降る雪のこと ?/p>
かいせい【快晴 ?
空に雲がほとんどない状態。雲量が1以下 ?
からつゆ【空梅雨 ?
梅雨期間に雨の日が非常に少なく、降水量も少ない場合。夏の水不足をもたらす ?/p>
きりさめ【霧雨 ?
微小な雨 ?直径0.5mm未満)による弱い雨 ?
くもり【曇り ?
雲量 ?以上であり、中・下層の雲が上層の雲より多く、雨が降っていない状態 ?/p>
ごうう【豪雨 ?
1時間また ?時間のどちらか一方の大雨警報基準を超え、か ?4時間の警報基準を超える大雨 ?4時間以内 ?00mm(北日 ? ?00mm(西日 ?以上となる激しい大雨 ?
ごうせつ【豪雪 ?
重大な災害をもたらすような大雪 ?/p>
1963 ?昭和38 ? ?8豪雪 ?984 ?昭和59 ? ?9豪雪が有名である ?
こゆき【小雪 ?
数時間降り続いても ?時間あたりの降水量が1mmに満たない雪のこと ?
さとゆき【里雪 ?
山地だけでなく平野でも多く降る雪のこと。主に北陸地方で使われる ?
冬型の気圧配置のうち、日本海の北部に小さな低気圧があり、等圧線の縦じまの一部が袋のようにふくらんでいるのが特徴。里雪の場合、人口が密集している平野部に大雪が降るので、交通の混乱、農作物への被害などを起こすことがある ?
しぐれ【時雨 ?
晩秋から初冬にかけて、降ったりやんだりする雨や雪のこと ?/p>
北陸から三陸地方、九州地方の日本海側で用いられることが多いが、関東地方では「通り雨」の意味として用いられることもある ?
じふぶき【地吹雪 ?
積もった雪が風のために空中に吹き上げられる現象 ?
しゅうう、しゅうせつ【しゅう雨、しゅう雪 ?/strong>
にわか雨、にわか雪のこと。積乱雲などの対流性の雲から降る雨、雪 ?
とうう【凍雨 ?
雨滴が凍って落下する透明または半透明の氷の粒 ?
にわかあめ、にわかゆき【にわか雨、にわか雪 ?/strong>
  天気がよいときに降る一時的な雨や雪。積乱雲などから降る。通り雨もこのタイプである ?
  ねゆき【根雪 ?
  冬の間に積もった雪が、長期間消えないで残っている状態 ?
  はれ【晴れ ?/strong>
  空を見上げたとき、雲が少ない状態。雲量が2以上8以下のとき ?
  高気圧に覆われると晴れる ?
  ひょう【雹 ?
  直径5mm以上の氷の粒。積乱雲から降る ?mm以下のものは「あられ」。積乱雲や雷雲の中の強い対流にのって、雲粒が上昇・下降を繰り返しながら成長し、雷雨に伴って降ることが多い。まれにピンポン玉、それ以上の大きさとなり、農作物に被害をおよぼすこともある ?/p>
  みぞれ【霙 ?
  雨まじりに降る雪やとけかけて降る雪のこと ?
  やまゆき【山雪 ?
  山地に多く降る雪 ?
  冬型の気圧配置のうち、日本海付近の等圧線が縦じまになっているとき降る ?
  ゆうだち【夕立 ?
  夕方、一時的に降る強い雨で雷をともなうことが多い。通り雨。にわか雨 ?
  積乱雲から降る ?/p>
  ゆき【雪 ?
  雲から降る氷の結晶 ?
  水蒸気を含んだ空気が上昇して、温度がひじょうに低くなると水蒸気は昇華して小さな氷の結 ?氷晶)となる。この氷晶の表面には、昇華してできた氷晶が次々と付着し、やがて大きな氷の結 ?雪の結晶)となる。これがとけずに落ちてきたのが雪である ?
  らいう【雷雨 ?/strong>
  雷鳴や雷 ?稲妻)をともなって起こる風雨のこと。積乱雲によって起こる ?


IP属地:广东来自Android客户端1楼2016-10-15 08:51回复