1.4 INS
明けましておめでとう御座います。
2022年、仕事始めは私の大好きな歌舞伎の生中継でした。
コロナ禍で歌舞伎鑑賞から少し遠ざかっておりましたが、改めて大好きだと実感致しました。
静と動、緩急。指の先からつま先まで、息をするのも忘れて、見入ってしまいます。
日々見えないところでの鍛錬や努力の賜物。
私も頑張らねば!と身が引き締まるのです。
両親も生中継を観ていてくれたようで、「これは凄い、これは凄い事だ!でも何故才加がこの番組に選ばれたのか分からない!」って言ってました笑
とても贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
この番組のお声がけを頂いてから、是非お着物で出演したいとマネージャーさんに相談。
今年はお仕事でもプライベートでもお着物を着る機会が増えますように。
今回のお着物の詳細をスタイリストさんに伺いました。
お着物は、おめでたい柄とされる松竹梅の訪問着。
帯は、西陣織の袋帯。
帯揚げは、白ですっきりと。
帯締めは、ブルーの平組で帯周りのポイントカラーに。
髪飾りは、鼈甲のかんざし。
洋服とはまた違う色合いが似合ったりしてお着物は奥深いですね👘
このワクワク楽しい気持ちのまま、2022年サバイブ出来ますように🐯✨
楽しい事、ワクワクする事、
皆さまと沢山共有出来るように今年も精進します!
引き続き宜しくお願い致します🙇♀️
![](http://tiebapic.baidu.com/forum/w%3D580/sign=9d51daab8c58ccbf1bbcb53229d9bcd4/56def51f3a292df5ce71df0ce1315c6034a8732d.jpg?tbpicau=2025-02-26-05_615c90a6b9b1a39ac7cb6366be9210c4)
![](http://tiebapic.baidu.com/forum/w%3D580/sign=60f4a6c34cf79052ef1f47363cf2d738/d3efacec8a136327228017e3d48fa0ec09fac7a6.jpg?tbpicau=2025-02-26-05_fc5e002750ec46c2f8e85b5bdaefc8d4)
![](http://tiebapic.baidu.com/forum/w%3D580/sign=bd8873d3bbcd7b89e96c3a8b3f254291/160f8294a4c27d1ebb9448dd46d5ad6eddc4382d.jpg?tbpicau=2025-02-26-05_6d83587490d6bb97093dbf941ad948a6)