
そう、小松姫を登场させるには、奥方ゆえ殿様も出な
ければ、ということから、真田信之队が复活したような
のです。队列の复活にまでなった、その「小松姫」役
を担ったのが女流歴史プロデューサー早川知佐さん。
その凛とした姿が、まさに女杰・小松姫の雰囲気に
ぴったりでした。
堂々、复活した真田信之队。これからも定番となると
いいですね。どうでしょう、次回からは第14代真田家
ご当主の真田幸俊氏に信之役をお愿いしては。
(秋の松代真田祭は、毎年、现・ご当主が信之役です)
小松姫は、早川さん、ですね。はまり役です。
夕方からは原町イベント会场で戦国居酒屋を开催。
早川さんプロデュースの戦国BARの上田版です。
街中の野外で百人规模での大宴会。语られる热き、
真田ファン、戦国歴史ファンのトーク。
こういうイベントは上田でも(全国でも)初の企画かな?
东京キー局のTV取材もあり、歴女の皆さんも、大いに
盛り上がり、上田での交流の场は大盛况でした。
